D-HEROについて

ブースターSPデステニーソルジャーズが発売されましたね。魔界劇団のOCG化やオリジナルテーマの堕天使など情報が出た時は結構話題になりましたね。
しかし表紙を飾るD-HEROは全くと言っていいほど話題に上りませんでしたが(だいたいディストピアガイのせい)、デッドリーガイ、ディバインガイの登場によりまともに動くデッキになりました。

1.構築

往年のアライブダークをベースにしました。元々アライブダークの動きがかなり好印象だったのでその復権の意味でも、このような構築になりました。

2.デッキの動かし方


基本的にはベアトリーチェ、Ωの擁立を目指します。その後はベアトの効果で展開補助・妨害をこなし、Ωでリソースを回復させながら戦っていきます。

3.各カードの解説

E-HERO要素(エアー、シャドミブレイズ、アライブ、Eコール)
エアーとシャドミはD-HEROとの親和性が高く、ヒーローアライブというカードの存在もあり、ここの要素はD-HEROを組む上でほぼ必須だと考えています。ダッドリーガイを出すための融合もブレイズマンによって簡単にアクセスできます。
Eコールがピンで入っていますが、回していてアライブ、増援以外に後もう1枚HEROにアクセスする札が欲しかったためです。

D-HEROディバインガイ

ようやくOCGされましたね。案の定魔改造されてやってきましたが、その効果がめちゃくちゃ強いです。ハンドがない時に墓地から自身とDを除外して2ドローという効果ですが、これがアライブダークや前述のΩベアトと非常に噛み合っています。
ダークグレファーやダッドリーガイでハンドを切りやすいので容易にハンドレス状態にできますし、ベアトでこのカードを落としΩで再利用することでターンを重ねるごとにアドバンテージを獲得できます。
枚数は1でも良かったのですが、レベル4D-HERO自体の数を増やしたかったので2にしています。

・オーバーデステニー

いままでこのカードで出したいDがダイヤモンドガイくらいしかいなかったのですが、今回ドリルガイとディバインガイの登場により採用に値するカードとなりました。ドリルガイはSS成功時にも効果が発動するためハンドに星4D-HEROさえあれば召喚権を使わずランク4を立てることができます。先手ならヴェルズナイトメアによる妨害、後手ならカステル・ダイヤウルフで除去もできます。
このカードを採用するためにはレベル8D-HEROであるBloo-Dも同時に採用しなければなりませんが、エアーやシャドミでサーチしDドローやダグレのコストになれるので腐ることはありません。むしろダグレの特殊召喚コストにもなれるのでメリットになる場面もあるでしょう。

・幻影要素(ブーツ、霧剣、翼)
ダグレ、終末、ベアトで落とせるため、必要な時に必要な罠を引っ張ってこれます。霧剣と翼はどちらもダークロウとの噛み合いが強く翼をダークロウに打つだけで、2900打点の破壊耐性持ちのダークロウが完成します。
地味にΩでブーツ再利用もできるので枚数を増やしたいところですが、素引きがちょっと弱いのでこの枚数が限界かと思います。

ファーファレル
このカードがあるのとないのとではベアトの性能に格段に差が出ます。
また一度墓地においておけば、リビデが妨害カードに変わります。

・大欲な壺
ディアボをデッキに戻すことでもう2回ディアボをSSすることができます。
それだけです。

・融合ダン
わりと初見ならベアト破壊してくれるので出しやすいかなーと思ってます。
地味にファーファ素引きケアもできます。

・スターダストチャージウォーリアー
ダグレ+キャリアorディアボでベアトたてる時にコーラルだとドローできないために採用されてます。


力尽きたので今回はここまでにします( )
アライブ、ダグレなんかが絡むと展開パターンがいろいろあるので、次回はそれについて書いていけたらなーと思ってます。
それでは。