不知火とシラユキについて

不知火はブレイカーズオブシャドウで登場したテーマです。妖刀不知火で墓地の不知火モンスターと擬似シンクロを行い、除外した不知火モンスターの効果を駆使しながらビートダウンしていくのが基本的な動きになるのかな〜っていうのが発売前の感想で、アンデテーマということでかなりテンション上がってました。

しかし蓋を開けてみれば、不知火の除外された時の効果がアドを取る気がなかったり、妖刀不知火がそもそもクソ弱かったり(なんで墓地へ送られたターンに使えないねん)、サポートのフィールド魔法が残念だったりと散々でした。ユニゾンビからΩだして馬頭鬼ループしてるだけで強いので、燕の太刀のためだけに不知火の宮司と武士を採用してたくらいです。

ですがザ・ダークイリュージョンでまさかの不知火新規により革命が起きました。

これ一枚でΩが立つのもかなり強いですし、除外された時に不知火を出す効果も評価できます。何よりデッキに不知火を積む意義が出来たのが大きいです。
こいつのおかげで妖刀不知火はかなり強くなりました。

妖刀の効果で陰者と妖刀を除外し刀神不知火をss→陰者の効果で今除外した妖刀をss→妖刀と刀神でクリスタルウィングシンクロドラゴン と繋ぐことができるようなりました。


この動きは召喚権を使わず行えるうえ、墓地に妖刀と刀神があるため次のターンに妖刀の効果で戦神を出すことができるので、返しも用意することができ非常に強力です。

そしてもう一つ不知火と相性のいいカードが登場しました。それがこの妖精伝姫シラユキです。

場、手札、墓地のカードを除外できるので、除外された時効果が出る不知火モンスターと相性が良いです。また召喚、特殊召喚された時に相手モンスターを裏守備にできるので起動効果を止めたり、シンクロやエクシーズの阻害、壁としてライフを守ったりと相手ターンが弱い不知火の弱点をうまく補ってくれます。自分ターンに召喚してメタモンスター(パキケファロ、虚無魔人、リリーサー)を裏返すなど見た目以上に使い方が多く、このカードを利用したギミック(シラユキマジック)はかなり強力です。

〜シラユキマジック1.不知火の宮司

不知火の宮司は除外された時相手の表カードを1枚破壊できます。シラユキのおかげで相手ターンに除外できるので、2体のモンスターを処理することができます(厳密に言えばシラユキで裏返したモンスターは処理したとは言えませんが)。Ωで場が開きやすいのこのデッキにとってはライフを守る役割もこなせる重要な動きです。

〜シラユキマジック2.不知火の陰者〜
上記の動きに加えて陰者を除外すれば宮司を場に特殊召喚できるので、シラユキと合わせて召喚権を使わずランク4エクシーズを組むことができます。ダイヤウルフで罠を踏んだり、アザトートで誘発をケアしたりできるので妨害に弱い不知火にとっては非常に有効な動きですね。

〜シラユキマジック3.ゼラの天使〜

陰者一枚で8シンクロを容易に作るこどができるのでゼラの天使も選択肢になります。このカード自体にアドバンテージを獲得する能力はありませんが、シラユキで除外すれば延々とフィールドに残り続けるので、相手の盤面さえ処理してしまえばこれ一枚でライフを奪い続けることができます。バウンスに弱い点も、バウンス効果にチェーンしてシラユキで除外できるのでケアできますね。

このように他のカードとのシナジーが素晴らしく、不知火を語るうえでシラユキは外せないと思っています。ですがこのカードにも弱点はあって、「確実に墓地へ送る手段が少ない」という点です。
チェインが禁止になってしまった以上、どうしてもメインデッキのカードで落としたり素引きするしかありません。
解決策として、一つはブリリアンフュージョンを使う方法です。

幸いシラユキは光属性なのでブリリアンフュージョンで落とすことができます。セラフィも手札でダブついたモンスターを場に展開でき強いボード作りに貢献してくれます。ガネット素引きもユニゾンビで手札を切れるので死に札になりにくくあまり気になりません。

もう一つはライトロードを使う方法です。

ライトロードといっても光の援軍2枚+ライトロードモンスター2〜3枚を出張させるだけです。光の援軍は一枚でシラユキのコスト4枚分を確保できるうえに、馬頭鬼や不知火モンスターが落ちる可能性もあるので是非採用したいカードです。ライトロードモンスターは、4チューナーでありメインフェイズに肥やせるライデンや後ろを割れるライラが選択肢になります。ブリリアンフュージョンと違ってガネットとかいうゴミを入れる必要がありませんが、ランダム墓地肥やしなのでシラユキを落とせるかどうかが不安定な部分もありどちらも一長一短です。

陰者とシラユキのおかげでかなり戦えるレベルにまで強力されました。
今回はこの辺にしといて、次回は実際の構築について解説したいと思います。